私たち人間は、もともと地球の大地と常につながって生活をしていました。裸足で歩き、じかに地面に寝たりし...
健康法
しっかり歩いて健康になりましょう!
コロナ禍で治験中のワク〇ンの副反応で苦しむ方々の相談にのっている長尾クリニック院長、長尾和宏先生は「...
お腹のカビを増やさないで!
今回は、葉子クリニック院長の内山葉子先生の「おなかのカビが病気の原因だった」より、お腹のカビが知らず...
プラズマ療法で”整体”しましょう!
太陽が照りつけ、猛暑日が続くこの時期は、本当にぐったりしてしまいますね。 私たちの身体は、この暑さと...
プラズマパルサーで尿路結石を破壊する
今回は、「プラズマ化学はこうして人体の危機を救う?!」より、尿路結石の臨床例をご紹介します。 尿路結...
熱中症予防に漢方薬を活用しよう
今年は、梅雨らしさもなくあっという間に開けて、まだ6月にもかかわらず、40℃近い猛暑が続いてきました...
ゴボウ茶の勧め
私が普段飲みしているお茶にルイボスティーやゴボウ茶があります。今回は、ゴボウ茶のお話しをします。 私...
習慣を変える連想法
人類が数億年以上の長い月日を生き残っているのは、常に危険を察知して警戒して行動していたわけで、そのた...
水道水は動脈壁に傷をつけます!
一般的に、日本では、蛇口をひねればどこでもおいしい水を安価で飲めます。 東京都では自信を持って、水道...
長寿村の条件
日本の現在の平均寿命は男女共に80歳を越えていますが、その内の不健康年数は10歳前後と世界的には異常...
腎臓さんが寿命を決めている⁉
人体のさまざまな臓器が互いに連携を取り合って、体内環境のバランスを維持しています。 その中で、腎臓は...
プロトン技術を使った電解水で胃腸を元気にしましょう!
以前、2019年10月17日のブログでもご紹介したプロトン技術が、また、最近おもしろくなってきたので...