日本の現在の平均寿命は男女共に80歳を越えていますが、その内の不健康年数は10歳前後と世界的には異常...
ブログ
デジタルファスティングのすすめ
現代社会では、子供から大人まで、スマホが手放せない世の中になっています。SNSによって、すぐに人とつ...
ファスティングが体にもたらすプレゼント
断食は昔から多くの聖人が行ってきました。 「月に1度断食をすれば、病気にならない」「病人に食べさせる...
”老化促進物質リン”のステルス攻撃に気をつけましょう!
前回のブログで、私たちに必要なリンが、実は危険なもので、私たちの老化を促進していることをお伝えしまし...
腎臓さんが寿命を決めている⁉
人体のさまざまな臓器が互いに連携を取り合って、体内環境のバランスを維持しています。 その中で、腎臓は...
自分の気持ちを書き記す習慣のメリットと信じる力
日記を書かれている方がいますが、その中にその日に感じた気持ちを書き記している方は、特に好ましい効果を...
今日は最良の一日、今は無二の好機(日々好日)
これは、倫理法人会の「万人幸福の栞」の17カ条の第1カ条の教えです。 「光陰矢の如し」という言葉があ...
人間の生命力はどんだけ~
人間の生命力には驚かされることがあります。 先日、富士高原の倫理研究所で行われた経営者倫理セミナーに...
愛のホルモン”オキシトシン”の分泌を促すプチ瞑想を取り入れよう!
私たちの脳内ホルモンの一種に“オキシトシン”というホルモンがあります。このホルモンは、間脳の視床下部...
胃に住み着く”ピロリ菌”は本当に悪者かしら?
かつて、強酸の海である胃壁にピロリ菌が確認されたとき、ピロリ菌の除菌で胃がんは予防できるようになった...
本質にアプローチする純粋倫理の実践で健康になります
自然療法、東洋医学等の世界では、身体の一部の状態から精神状態も含む全身の様子を察知して、実際の診断や...
本庶佑教授のノーベル賞をかけた発言
昨日、ノーベル医学生理学賞受賞者本庶佑教授がノーベル賞の取り消しをかけた発言を行いました。 それは「...